[JS][InDesign CS3]流星さんVBのJS化 2008/03/31
小ネタです。表組の1行野郎。
以前流星さんに書いていただいたスクリプトがあるのですが、それをJS化したものがあります。未発表だったので、アップしておきます。
ほぼ1行野郎なので大して危険はないと思いますが、ご利用に当たっては自己責任でお願いします。
動作確認環境:WindowsXP・InDesign CS3(5.0.2)

※実際にはOKを押してダイアログが消える時に幅が変わります。(複数セル選択OK)
※表全体を選んで実行すると意図通りに動作しません。

※実際にはOKを押してダイアログが消える時に高さが変わります。(複数セル選択OK)
※表全体を選んで実行すると意図通りに動作しません。
【注意】このスクリプトでセル高さを変更すると、セル高さの最大値が入力した高さに固定されますので、念のため下記スクリプトも用意しておきます。
※300にしてあるのは、普段mmで運用している私は、タテA4天地幅よりも大きめに設定しておきたい場面もあるから。数値は適当に書き換えちゃってください。
以前流星さんに書いていただいたスクリプトがあるのですが、それをJS化したものがあります。未発表だったので、アップしておきます。
ほぼ1行野郎なので大して危険はないと思いますが、ご利用に当たっては自己責任でお願いします。
動作確認環境:WindowsXP・InDesign CS3(5.0.2)
//選択中のセルの幅を任意の値に設定します。
A=prompt("幅(単位省略可、省略した場合は環境設定による)","");
app.selection[0].width = A;

※実際にはOKを押してダイアログが消える時に幅が変わります。(複数セル選択OK)
※表全体を選んで実行すると意図通りに動作しません。
//選択中のセルの高さを任意の値に設定します。
//これは、高さの設定を固定にしておいてから実行してください。
A=prompt("高さ(単位省略可、省略した場合は環境設定による)","");
app.selection[0].height = A;
app.selection[0].maximumHeight = A;

※実際にはOKを押してダイアログが消える時に高さが変わります。(複数セル選択OK)
※表全体を選んで実行すると意図通りに動作しません。
【注意】このスクリプトでセル高さを変更すると、セル高さの最大値が入力した高さに固定されますので、念のため下記スクリプトも用意しておきます。
//セル高さ最大値のリセット
app.selection[0].maximumHeight = 300;
alert("動作完了");
※300にしてあるのは、普段mmで運用している私は、タテA4天地幅よりも大きめに設定しておきたい場面もあるから。数値は適当に書き換えちゃってください。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
http://kstation2.blog10.fc2.com/tb.php/238-e77b6aee